ブログ引っ越しました!!
アメブロに引っ越ししました!
小林美容商事 アメブロ
札幌の理美容ディーラー 札幌市豊平区平岸6条12丁目 011-821-4511
「Cuvée Shinobu SHAMPOO frais」
キュベシノブシリーズに新しい家族が増えます。
名前が、「Cuvée Shinobu SHAMPOO frais」
「frais(フレ)」とは、フランス語で、爽やかな、清々しい という意味を持ちます。
先行予約開始します!
7月末までの注文でキャンペーン実施中!
キュベシノブシャンプーfrais(フレ) 400ミリ6本にミニサイズ12本が付きます。
初回キャンペーン数量限定
対応幅は普通肌~脂性肌向けです。
ただし、極度の脂性肌にはチョット洗浄力が弱いかもしれません。
また主剤となる洗浄成分は
【ココイルメチルタウリンNa】
低刺激性で、泡立ちがよく、おだやかに頭皮や髪の汚れを取るのに優れています。
【ラウリン酸ポリグリセリル-10】
優れた洗浄力を発揮し起泡性が高いが、目や皮膚に対して刺激性は低く、
洗い上がりもつっぱらず、肌の水分やアミノ酸を奪いすぎない洗浄成分。また、
アクネ菌やフケ菌に対して抗菌力が期待できます。
の2種で、脂性肌の皮脂を適度に落とし、さらに脂性肌に起きがちなマラセチア菌(フケ菌)
による脂漏性皮膚炎に対するケアと予防も考えて作りました。
今回は香りも新たに専用で作りました。
問合せ株式会社 小林美容商事
北海道札幌市豊平区平岸6条12丁目4-23
☎︎ 011-821-4511
7月1日発売のSHINBIYO8月号
特集記事【パーマ&カラー3大トラブル毛対策】
パーマ編にシャンティ 戸石 正博さんとSSA講師 BLESS 武田 敦さんが掲載されており、
使用薬剤も商品名で記載されています。
http://www.shinbiyo.com/magazine/shinbiyo/2016_08/index.html
サロンワークでの困ったを解消する!
パーマ&カラー 3大トラブル毛対策
●パーマ編 (1)矯正毛 (2)ブリーチ毛 (3)パーマかかりすぎ毛
パーマのトラブル毛の場合、ダメージレベルによって施術が難しい場合も。
パーマ施術の可否を判断したうえで、ダメージを抑えた薬剤&技術選び、
カットや巻き方による工夫など、パーマ職人ならではのそれぞれの対応策を紹介されています。
株式会社 小林美容商事
北海道札幌市豊平区平岸6条12丁目4-23
☎︎ 011-821-4511
助成金ってどんなものだろう? 自分のサロンでも活用できるものだろうか?
個え人事業主でももらえる権利があるだろうか?など[助成金]って聞いたことは
あるし活用したけど内容がわからないとお思いの美容室のオーナーさんは
沢山いらっしゃると思います。そのような美容室オーナーの皆様にわかりやすく
助成金を説明するセミナーを無料にて開催いたします。
2016年7月12日(火曜日)
時間 16;00~17;00
会場 札幌コンファレンスホールA
札幌市中央区南2条西2丁目10富樫ビル6F
講師 竹内 大涼 (株式会社トーカイエフェクト代表取締役)
主催 株式会社 さくら総研 教育 研修事業部
助成金書類サポート;角家弘志法律事務所
問合せ株式会社 小林美容商事
北海道札幌市豊平区平岸6条12丁目4-23
☎︎ 011-821-4511
好評発売中のHDMダイヤモンドローションのシリーズから
ダイヤモンドミルクジェル 新発売!
【商品名】YDMダイヤモンドミルクジェル
【容量】 100g
【価格】 2850円+税
ダイヤモンドローションは「ハリ・コシ」
ダイヤモンドミルクジェルは「やわらかさ」
アイテム的には正反対な感じですね。
①エルカラクトン 【熱を利用して、髪の内部から補修】
ヘアアイロンやドライヤーの熱を加えることで、毛髪内部に浸透したエルカラクトンが内部成分と配合・結合し、補修します。
ハリ・コシ・ツヤ感を与え、シャンプー後も毛髪内部に留まり補修効果が持続します。
②ベジタミド 【髪の疎水性を取り戻す】
毛髪のダメージ部分を選択的に吸着し、キューティクルを整え髪表面のバリア構造を再生。
ダメージ部分を元の健康な状態に近づくようにします。
③メドウフォーム-δ-ラクトン 【エモリエント・保湿】
エルカラクトンと同様、熱を加えることで毛髪を構成するタンパク質に対して科学的に結合し、架橋・補修します。
髪が必要とする水分を取り込んで逃がさない働きも持っています。
④ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 【髪の強度・太さ・水分量を改善】
傷んだ毛髪に素早く浸透し(*髪内部に1分間で浸透)、内部亀裂やキューティクルのはがれなどを補修します。
ハリ・コシ・スベリ感を改善し、しっとり感や髪にまとまり感を与えます。
以上4つが特長成分になります。
YDMはやわらかさがありますが、オイル系のように重くまとまるという仕上がり感ではありません。
柔らかくて髪がまとまるのに重くない??
ちょっと不思議な感覚です。
また、今回のYDMのテクスチャー(付け心地)はミルクとジェルの中間になっています。
ここもYDMのウリの一つです!
そのため伸びが良く、ベタつきがほとんど気になりません。
質感やテクスチャーに関しては、ぜひ使用して感じてみて下さいね。
今回のYDM発売に伴って以前より発売していましたHDMダイヤモンドローションの容器が変更になります。
株式会社 小林美容商事
北海道札幌市豊平区平岸6条12丁目4-23
☎︎ 011-821-4511